- トップ
- Quo英語教室&生徒の声
- 生徒の声
生徒の声
K.K.さん (試験対策)
英会話を習おうと思ったきっかけは、息子のインターナショナルスクール幼稚園受験の面接で必要だったからです。
子どもがプレスクールに行っている間にマンツーマンで通えるところを探していました。
大学卒業以来、英語を使う機会がないので勉強していないのと、幼稚園面接のための英会話、、、
いったい何をどうやって学べばいいのかわからず、何箇所か英会話教室の体験をしたのですが、
どこも幼稚園受験のための英会話に対応されておらず、そんな中、近所のQuo英語教室に出会いました。
やす先生は、毎週いろんなカリキュラムを考えてくださりました。
正直、最初はハードに感じましたが(笑)、回を重ねるに連れて、自分の中にストンと入っていきました。
先生はたくさん使える言い回しの英語を教えてくれましたし。
そして、「どんな変化球が来ても答えられるように」と毎週たくさんの宿題を通して、
英語だけではなく、教育・子育て・親として・子どもの性格などについてよく考えさせられました。
レッスン中にもいろんなアドバイスをいただきました。
面接前には、すっかり自信もつき、どんな質問が来ても答えられる状態までになりました。
受験の結果も無事合格!
本当にこれは先生のおかげです!!!
ありがとうございました!!
【宿題について】
上のK.K.さんの文中で宿題のお話がでていました。レッスンでしかできない練習はレッスンの席でおこないますが、自宅でできる練習は宿題として出すことがあります。
宿題の量は生徒ごとに決めています。生徒の要望によっては宿題を出さないこともあります。
K.K.さんの場合は「短期決戦」でしたため、ご本人とよく相談したうえで宿題はしっかりと出しました。レッスンでは毎回の宿題をベースにしてたくさんのスピーキング練習をおこないました。
社会人の生徒は忙しかったり疲れたりして自宅での練習が大変なことがあります。そういった事情を考えて、なるべく無理のないようコースを進めています。
M.H.さん (総合英語)
習い始めた契機は、会社では読み書き中心で英語を聞き取れない・話せなかったので、自分の世界を広げる為です。
他の教室とは違い、テキスト一辺倒ではなく、仕事で使えるフレーズや、契約書で使う単語の意味等も質問でき、有意義に受講できます。
また、英語以外の歴史などの先生の知識の深さにも感動です。
海外経験のある講師は日本語が直接的だったり漢字が苦手な方が比較的多いですが、こちらではとても丁寧な日本語で説明を受けられます。
(M.H.さんは外資系企業の正社員として管理部門のお仕事をされています。)
S.N.さん(ビジネス英語と総合英語)
職業は医師です。海外の学会で発表することが決まり、英語教室を探していたのが1年前でした。
大手の英語教室も見学に行きましたが、いまいち納得できず見つけたのがQuo英語教室でした。Quo英語教室はわからない表現が出た時にも気軽に質問できますし、良心的な値段なのでその分長めの授業時間を選べます。
私は苦手にしていたリスニングを伸ばすためにディクテーションを宿題でやりました。最初はなかなか時間がかかっていましたが、徐々に短時間でできるようになりました。リスニングは以前よりすんなりできるようになった気がしています。
先日、学会発表も無事に終わりましたが、今後の英語学習は続けていこうと思っています。
S.M.さん(総合英語)

とはいえ、家庭の事情で平均睡眠時間は4時間あるかないか、しかも勤務の後は気が抜けるのか、レッスンの最中でも(個人レッスンにも関わらず、です)眠気に襲われ集中力が保てないこともしょっちゅう・・・
やす先生はかなりお困りになられたと思うのですが(すみません 汗)私の心身の状態を考慮して宿題を加減して下さったり、ゲーム的な要素を取り入れたりと、毎回のレッスンはもちろん、英会話の学習が楽しく続けられるように工夫して下さいました。また海外の興味深いお話も折に触れ聞かせて下さることも楽しみのひとつでした。
現在は主人の転勤に伴い関西へ引っ越したため通うことはできなくなりましたが、今後の学習のアドバイスも頂きました。また、いろいろとアフターケアまでして頂き感謝感謝です。
これからも細々とかもしれませんが、患者さんと英語でお話しできるように勉強を続けていきたいと思っています。また次回(たまに上京した折にはレッスンをお願いしています)お会いした時には少しでも成長した姿をお見せしたいです。
T.I.さん(ビジネス英語)

Quo英語教室の良いところは、先生が固定しているので自分のレベルをよく理解して下さる事と、こちらに必要な使いたい表現を丁寧に教えてくれる事です。また、企業の事情もわかった上のアドバイスはとてもありがたいです。教わった事が仕事中にすぐに使えると何だか英語力が上がった気になり、また教わりたくなるので不思議なものです。
レッスンを受け、自分の強みと弱みが分かったところが現在の収穫です。まだまだ勉強の途中ですが、グループレッスンの仲間と一緒に楽しく続けて行こうと思います。
Y.I.さん(ビジネス英語)

最初は個人レッスンのつもりでしたが勧められるがままにグループレッスンに参加しました。
グループメンバーとは全く面識がなく、どういった形式になるのか不安でしたが、幸い真面目なグループだったため非常に真剣に取り組めています。
ポール先生がメインで教えてくださり、時々やす先生がサポートしてくれていますが、最初はポール先生の言っていることはほとんどわかりませんでしたが、少しずつ聞き取れるようになってきている気がします。
また、グループのため、他の人と比較した結果として自分の不足点も見えてきて、その点は個人では得られないことだと感じています。
そういった個々の問題点についても相談に乗ってくれるので、自分で勉強していた時より勉強しやすくなりました。
英語の放送などが聞き取れたりすると気分が良く、がんばろうという気持ちになります。
Y.H.さん(総合英語)

もともと中央線沿線に住んでいる時期が長く土地勘があり東中野という立地も理想的だったので早速体験コースを受けてみました。小さい教室でしたが完全なプライベートレッスンが気兼ねなくできそうだし、明るくきれいな環境も気に入って受講し始めました。
仕事を抱えながらの私には時間や曜日も合わせてくれるのでかなり嬉しい対応をしていただいています。授業が終わった後にもその日の履修内容や宿題の内容も丁寧な文面でメールを頂き、やる気を落とさず続けられそうです。
海外旅行が趣味なので早速覚えた会話をどんどん積極的に使ってみようと思います。
M.S.さん(総合英語)

通い始める前は、「全く話せない私は、毎回が緊張の連続で、毎回勇気を出して通うんだろうな~」と思っていましたが、通い始めたら(先生がほめ上手なのかな♪)少しずつ上達する自分が嬉しくて、いつもレッスンの時間があっという間。
次のレッスンに行くのが楽しみです。あんなに苦手意識のあった英語なのに、自分でも不思議です。
白い扉に白を基調とした教室も、明るくて気に入ってます。
東中野は、体験レッスンで初めて訪れましたが、JRの駅のホームから見えるくらい駅近なので、レッスンの前や後にわざと遠回りして、キョロキョロと東中野探索するのも今の私の密かな楽しみだったりもします。
A.I.さん(TOEIC対策)

最初の体験レッスンで、「TOEICで良いスコアを取りたい」という希望を伝えたところ、非常に熱心にカリキュラムを組んで下さり指導にあたってくださいました。レッスン後には毎回メールで激励とアドバイスを頂きました。
おかげさまでスコアも自分の予想以上の結果を出すことができ、更に目標のスコアを上げているところです。特に文法が久しぶりで全く覚えていなかった3か月前に比べて、少しずつですが上達していることを実感するようになりました。
やす先生はとても博識な方なので、日常生活からビジネス英語、趣味の話まで幅広くお話しさせて頂いています。仕事につかえる言い回しなども気軽に教えて下さるので実践でも役立っております。